やってきました!待ちに待ったこの時を!!
“話し合って決めた料理を作る”を実行の時です。
話し合ってから少し時間が経ってしまったので、
「みんなやる気はあるのかな?」とか「やることを忘れちゃってるかも…」と
ちょっぴり不安になっていました。
買い出し
近くのスーパーに集合し、買い物をしました。
他の方に邪魔にならないように、気をつけながら
お買い物完了です!
調理
調理場所についてから、素早く調理開始!!
やる気満々な子ども達でした。
コンロをつけるという経験をしてる子が結構少ないんです。
小学校の家庭科の授業でもコンロをつける作業があるのですが、
IHヒーターが普及していたり、「危ないから」という理由でしてこなかった子が多い。
恐る恐る触ってみて、できる。
その様子を見てた他の子も「やりたい〜!!」と声をあげる。
ふふふ。
その気持ちが出てくるのを待っていたんですよ♪
ここまで見てわかったのですが、
子どもたちは遊んでいる中でも、周囲をしっかりっと見て
次に何をしたらいいのかを、その都度話しかけ合って決めて動いているんです。
だから、めちゃくちゃ楽しそう。
あともう少しで計画していた2品が完成!
買い出しも含めて3時間程度の活動。
あっという間に過ぎました。
子どもたちも楽しそうに活動していて
子どもたちのパワーに圧倒されながらも
私も楽しむことができました。
子どもたちが勢いよく食べていたので、完成した料理の写真は撮れず…w
参加した方・保護者の声
凄い楽しかったです!!
市販のパスタ食べたのすんごい久しぶりすぎたのと生クリームの影響か鼻血がでました笑
またやって欲しいです!すごい楽しかったです!
いつも以上にご機嫌でした✨
最近、「趣味が合わない」と交友関係を自ら狭めがちな娘でしたが、大好きな料理を通じてみんなでわいわいできたことで、枠が外れたかんじがします😊
また参加させていただきたいです。娘が自分の意思で人生を楽しみ始めたことに成長を感じます💓
自信がついたような感じ。とにかく楽しそうでした‼️
子どもの良い自立に繋がると思いました✨
1回目の話し合いから日が経っていたので娘の気分が変わって、行かないと言い出すんじゃないかと少しドキドキしてましたが、会うメンバーも顔見知りで人数も程よいからか安心して笑顔で向かう様子が見られました。
繊細ちゃんは見通しが立つことで安心して物事に取り組めると思うので、今回のやり方が合っていたように感じます。
男の子、女の子の比率もバランスがよかったのか、うまく役割ができていたのが伝わってきました。 終わったとき、みんなとても良い顔をしていたので全てはそれが物語っていると思いました!
はるちゃん、いろいろと重なり大変ななか、どうもありがとう✨
私が感じたこと
年齢が違えど、目的同じてあれば、一緒に活動することができるということがわかりました。
…分かった、というかどこでも同じ状況になる【再現性がある】ものなんだなあと。
目的までに辿る道のり(やり方)は違うかもしれない。
でも、声をかけながら進んでいく。
他の人の声を聞いて、やり方を変えたり、自信をもったり。
そうやって進んでいった先に待っていたものは
1つの「自分を信じる力」。
それを手に入れて、また一歩進んでいけるんだろうなと感じました。
こういうことって、学校生活でも経験することができるんですが
現在の教育課程の中ではあまり組み込まれていません。
人手が足りないし、他に机上で“学ぶべき”ことがたくさんあるから。
でも私は、この経験こそが大切なんだと思っています。
学校にいかない・行けないお子さんにとっては尚更。
行かない(行けない)からこそ、
こういう場で自分を信じられる経験をして行って欲しいと願っています。
これからも企画していきます。
今回はお料理でしたが、違う分野もいいなあって思っています。
工作とか工場見学とかちょっとした旅とか。
「自分たちがやりたい」と思っていることを
参加している人たちで話し合って、実際にやってみるということ。
きっと喧嘩もするだろうし、意見も割れたりするんだけれど、
でもそこから先に進めた時に広がる世界は
本当にキラキラと輝いているものだと思っています。
そう考えただけで、なんかワクワクが止まらない〜♪
本当にこういう活動を子どもたちと一緒にしていくことって好きなんですね、私。
本当に幸せな時間でした。
素敵な氣付きをありがとう!
また、これから色々とブログやメルマガ、SNSを通して
お伝えしていきますので、楽しみにしていてください!
これやりたいな〜
この日にやってほしい
などありましたら、こちらかメルマガに登録していただければ、
直接メールでのやりとりで日程調整も可能ですので、ぜひお知らせくださいね!
コメント