言うのを我慢するのは、伝える方法が分からないから

先日、11月19日(火)にzoomで『保護者の心のあり方オンライン講座』を開催しました。

「講座」というちょっと堅苦しい響きになってしまったのですが(ちょっと反省…)
参加された方が緊張しないように
ゆる〜く、そして氣張らずにお話しさせてただきました。

参加された方の疑問な部分も聞きながら
進めた「講座」。


私は半年前まで教員だったということもあり、
学校の先生に対してのやりとりに困惑した経験が
そんなにありませんでした。

なので、事前に知り合いに
「学校とのやりとりで困ったという場面、どんな時がありますか?」
と質問して、いろんなパターンを聞いてから講座に望んでいたんです。

しかし、今回参加された方の疑問に思ったことは、
それらとはまた違っていました。

講座の中で「相手も1人の人であるから、考え方や捉え方はみな違う」と
お伝えしようと思っていたし、
そのことについては理解していたはずでしたが、
改めてその事実が目の前にドーンときた時に

…そ、そうだ、そうだよね( ;∀;)

改めて知る、ということはこういうことか。
私も、まだまだひよっこだな、
学べることがたくさんあって、伸び代がたくさんあるぞ〜!
なんて思っちゃいました。


途中、
こんな時はどうしたら?と質問をしてくれたり、
参加した方のお悩みを聞かせてもらって、その対応方法を伝えたり。

お子さんがちらっと顔を見せてくれたりもして
こうやってお話しすることができてよかったな、と思いました。

参加者の感想

先生との話をセッティングしたい時にも、順を追って段階を経てやっていくことが分かりました。あれ?と思っても言うのを我慢するのは伝える方法が分からないから。
本日伝えていただいたことを実践してみようと思えました。

最後に

学校に行かない選択をするのはお子さんだけれど、
やりとりをするのは保護者であることがほとんど。

子どものことを想い行動している

のは親も先生も一緒なんです。
ただ、ある部分が違うだけ。

「敵」ではないんです。

それを踏まえた上で、
子どもも 保護者も 先生方も
みんながニコニコできる関係でありたいですよね。


今回、講座を開催させていただいて

言いたいのに、伝えるのにハードルがあって…
どう伝えたらいいのだろう

そう思ってる方は、きっとまだいるはず。
そんな方にぜひ届けたい!とも想いました。

また開催できたらいいなと思っています。
ご希望がありましたら
こちらからご連絡くださいね♪


お互いにニコニコした関係を作るためのヒントも
無料メルマガではお伝えしたりしています。

やりとりができる無料メルマガなので
疑問なことがあったら、
メルマガに返信する形でやりとりをすることもできます。

登録は簡単!
解除も簡単www(できれば1ヶ月くらいは継続して受信して戴きたいのですが・・・)

試しにポチっと登録してみてはいかがでしょうか?

お待ちしています(^^)

タイトルとURLをコピーしました