1人の100歩より100人の1歩

今日は仕事帰りにある場所に行ってきました!

【環境活動家】 谷口たかひささん

前々から行きたいって思ってたのですが、
仕事でバタバタしていたから『行きたい』気持ちになれず。

ても、今日、仕事中にふと『あ、そういえば…』と思い出して
仕事に集中しようにも、お話し会が気になって仕方がなくてムズムズw

仕事終わりに、主催者と繋がっている友達に『飛び込み参加大丈夫かな?!』と聞いたところ、
『大丈夫だよー!!』とお返事があったので、行くことにしました。

この会でお話をしてくれた、たかひささん。

実は私と同学年。
誕生月までも一緒なんです。
同い年の人が、世界を飛び回る活躍をしているなんて。
そんな人にお逢いできるなんて。

ドタ参加してみて

思い切って参加したお話し会。

三男が生まれてから、感じたアレコレ
泣きながら自分と向き合って見つけたモノ
その「答え合わせができた」時間でした。

一つ一つの言葉が、グッと肚に落ちる。

動いているフィールド、はアプローチ方法は違えど
【想い】は同じ

それだけで嬉しかったんです。

色んな角度から、物事の本質と思われることについて話してくださって
たかひささんが実際に見てきた世界と文献等から紐解いていく『現状』。

どれも首がもげそうなほど、うなずいていました。

色々な話の中で心に残ったのは

「大人って、たまに間違うよね。
その間違っている大人のいうこと聞いて行動していたら、
自分も間違って行動することになるよ。」

「自分にできることは全てやった」
胸を張ってそういえる自分であるために
今を一生懸命に過ごすようにしている

という言葉たち。
この文字だけ見てもピンとこないかもしれません。

詳しく書きたいのですが、まとめるのに時間がかかりそう・・・。
なので、時間を作って少しずつ、お伝えしていきたいと思います。
このことは、誰もが大切にした方がいいと感じるので。

このお話会から得たモノ

実際にお会いして話を聞くことって
その人のエネルギーを感じるし、
言葉のニュアンスを受け止める事ができるから、
次に北海道にいらっしゃる時には、
我が子にも話を聞いてもらう。

というか・・・不登校の子どもたちにこそ聞いて欲しい。
そして大人たちにも。

だから、これからお話会の主催者になってお話会を開催したり、
自分の子どもの小学校に掛け合って、
たくさんの小学生の子たちにも聞いてもらう場をつくろうと決めました。

【1人の100歩より100人の1歩】の方が影響力は強い、そうおっしゃったたかひささん。

学校に行くべき、って誰が考えたの?

不登校に対する『世間一般』の価値観。

それは『価値観』であって、みんなが同じではないと思うんです

そこに気づいてほしい。

100人が1歩進めばきっと『不登校』に関わる捉え方が変わっていく。

3月末に仕事を辞めて、新たな一歩を踏み出そうとしている今。
『この選択は良かったのだろうか』
『うまくいくのだろうか』
とまだまだ気持ちは揺らぐ事があるけれど、

自分はどうしたい?
自分には何ができるか?

を自分で考えて行動していきたいと
強く思いました。

数ヶ月後、一年後・・・と振り返った時に
「自分にできることは全てやった」と胸を張っていえる自分になるぞ!

ぜひ、たかひささんの活動ホームページ、Instagramを見てほしいです。今までの『普通』の捉え方がガラッと変わるから。

Login • Instagram
Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing arou...
Save The Planet 《 地球を守ろう 》|みんなが知れば必ず変わる。日本47都道府県+全世界。気候保護のために活動中!
私たち『Save The Planet《 地球を守ろう》』は、『みんなが知れば必ず変わる』をモットーに、人類史最大の脅威の1つである「気候危機」について「みんなが知っている」という状態をつくる為、日本全国や世界中の有志の人たちが集まって活動...

コメント

タイトルとURLをコピーしました